
ジャンル:資格、料理
属性:資格
投稿:2010-06-12
by:guts-mond
飲み手の好みやご要望を察知し、日本酒とその楽しみ方を提供出来るプロフェッショナル!
| 主に飲食店・酒販店等において日本酒の香りや味わいなどを分かりやすく説明したりお客様の好みや料理、その日の体調などを的確に.... | |
| 随時開催 (主催者にお問い合わせ下さい)  | 
|
| 東京都 開催地複数あり ※各地で行われています。 (詳細は『きき酒師』ホームページにて確認下さい)  | 
きき酒師の概要
きき酒師のチャンス詳細データ
| チャンス紹介 | 
飲み手の好みやご要望を察知し、日本酒とその楽しみ方を提供出来るプロフェッショナル!  それがきき酒師です。  | 
|---|---|
| 賞品 | 主に飲食店・酒販店等において日本酒の香りや味わいなどを分かりやすく説明したりお客様の好みや料理、その日の体調などを的確に捉え、最もマッチした日本酒を提供できるプロフェッショナルになることができる資格が与えられます。 | 
| 参加資格 | 調査中。 詳細は『きき酒師』ホームページにて確認下さい。  | 
| 参加費用 | 【一般 】 ◆会場受講:55,000円 ◆通学受講:60,000円 ◆DVD受講:60,000円 【学生・シニア】 ◆会場受講:35,000円 ◆通学受講:40,000円 ◆DVD受講:40,000円 ※その他、FBO有資格者・日本酒ナビゲーター取得者・焼酎ナビゲーター取得者や合格後の諸費用は『きき酒師』ホームページにて確認下さい。  | 
| 開催日程 | 
	随時開催 (主催者にお問い合わせ下さい)  | 
| 応募受付期間 | 
	応募受付期間不明 (主催者にお問い合わせ下さい)  | 
| 開催場所 | 東京都 開催地複数あり ※各地で行われています。 (詳細は『きき酒師』ホームページにて確認下さい)  | 
| 主催者 | 日本酒サービス研究会 | 
| ホームページ | http://www.sakejapan.com/index.php?option=com_cont... | 
| 補足情報 | 【プロを名乗る為の登竜門!本気で取り組めば必ず結果は出ます!】 試験は筆記①、筆記②、テイスティング、口頭試問の4部構成になり、講習会で学んだことが問われます。 講師が話したポイントを中心にテキストを読み返し、 テイスティングトレーニングを重ね、チャレンジして下さい。 (講習会終了後、約1ヶ月の復習期間を経て、受験される方がほとんどです) 【第1次試験】 酒類全般における基礎知識を問います。 【第2次試験】 日本酒に関する専門知識と企画立案をして頂きます。 【第3次試験】 日本酒の香りや味わいの表現及び提案を行います。 【第4次試験】 日本酒の基礎知識・サービス法について問われます。  | 
きき酒師に対するみんなのコメント
- 
きき酒師について気になることや、体験記など自由にコメントしてね♪
- ガッツモンド
 - From gutsmond
 - 2010-06-12 01:39:19
 
 
きき酒師と関連したアイテム
- 現在のページ
 - 
     
- トップ>
 - 学問>
 - 資格のチャンス(資格...)>
 - きき酒師
 
 

			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			