
ジャンル:美術
属性:
投稿:2010-07-02
by:guts-mond
![]() |
●ジュニアの部 (金のすず賞、 銀のすず賞、銅のすず賞) ●一般の部(金鈴賞、銀鈴賞、銅鈴賞) ●絆の部(.... |
---|---|
![]() |
終了致しました |
![]() |
公募のため特定の開催場所はありません |










かまぼこ板絵国際コンクール!第14回小さな美術展の概要
かまぼこ板絵国際コンクール!第14回小さな美術展のチャンス詳細データ
チャンス紹介 | |
---|---|
賞品 | ●ジュニアの部 (金のすず賞、 銀のすず賞、銅のすず賞) ●一般の部(金鈴賞、銀鈴賞、銅鈴賞) ●絆の部(金賞、銀賞、銅賞) ●審査員特別賞 ●ほか各賞 |
参加資格 | ●ジュニアの部 中学生以下 ●一般の部 高校生以上 ●絆の部 (2名でひとつの作品を合作。 親子・兄弟・夫婦など、関係は自由)。 |
参加費用 | ●調査中 (詳細はHPにて確認ください) |
開催日程 | 終了致しました |
応募受付期間 | 受付は終了致しました |
開催場所 | 公募のため特定の開催場所はありません |
主催者 | 小さな美術展実行委員会 |
ホームページ | http://www.itae.jp/rule/index.html |
補足情報 | わずか13cmのかまぼこ板に 命を吹き込むおいしいアート!! 【材料】 よく洗浄し、乾燥させたかまぼこ板を ご使用ください。 使用枚数は、かまぼこ板 2枚までとします。 【公開展示について】 (1)応募開始 平成22年4月1日(木) (2)応募締切 平成22年8月31日(火) (3)審査会 平成22年9月15日(水) 〔小田原・鈴廣かまぼこ惠水工場〕 (4)表彰式 平成22年10月9日(土) 〔小田原・報徳二宮神社 報徳会館〕 (5)展示会 【入賞作品】 ・日時: 平成22年11月3日(水) ~平成23年1月10日(月) 場所: 小田原・鈴廣かまぼこ博物館 【全応募作品】 ・日時: 平成23年2月7日(月) ~2月14日(月) 場所: 小田急百貨店 町田店 |
かまぼこ板絵国際コンクール!第14回小さな美術展に対するみんなのコメント
-
かまぼこ板絵国際コンクール!第14回小さな美術展について気になることや、体験記など自由にコメントしてね♪
- ガッツモンド
- From gutsmond
- 2010-07-02 05:55:04
かまぼこ板絵国際コンクール!第14回小さな美術展と関連したチャンス
- 現在のページ
-
- トップ>
- アート>
- 美術のチャンス(公募...)>
- かまぼこ板絵国際コンクール!第14回小さな美術展