
ジャンル:科学
属性:コンテスト
投稿:2010-07-14
by:guts-mond
優秀作品はアメリアISEFにも出品!?
![]() |
◆内閣総理大臣賞(2点) 副賞50万円 ◆文部科学大臣賞(4点) 副賞30万円 ◆環境大臣賞(4点) 副賞30.... |
---|---|
![]() |
終了致しました |
![]() |
公募のため特定の開催場所はありません 各都道府県 (詳細はHPにて確認ください) |















日本学生科学賞の概要
日本学生科学賞のチャンス詳細データ
チャンス紹介 |
日本学生科学賞は、戦後日本の復興期に科学教育の振興を願い、未来の優秀な科学者を生み出すため「国際地球観測年」の1957(昭和32)年に創設。 理科教育に基づく中学・高校生の公募コンクールとしては、国内で最も伝統と権威のあるもの。 |
---|---|
賞品 | ◆内閣総理大臣賞(2点) 副賞50万円 ◆文部科学大臣賞(4点) 副賞30万円 ◆環境大臣賞(4点) 副賞30万円 ◆科学技術政策担当大臣賞(2点) 副賞30万円 ◆全日本科学教育振興委員会賞(2点) 副賞30万円 ※その他の賞の詳細は『日本学生科学賞』ホームページにて確認ください。 |
参加資格 | 中学・高校の生徒。国・公・私立は不問。 高等専門学校は3年生まで。 |
参加費用 | 調査中 (詳細はHPにて確認ください) |
開催日程 | 終了致しました |
応募受付期間 | 受付は終了致しました |
開催場所 | 公募のため特定の開催場所はありません 各都道府県 (詳細はHPにて確認ください) |
主催者 | 読売新聞社 |
ホームページ | http://event.yomiuri.co.jp/jssa/how.htm#how2 |
補足情報 | 【応募内容】 個人、もしくは同じ学校の生徒が共同で行った中学・高校の理科・科学の研究作品を募集。学校の課題研究の発表でも可。 【研究作品の内容】 物理、化学、生物、地学、広領域/情報・技術(中央審査のみ) ※広領域は他のいずれにも当てはまらない、または複数の分野にわたる研究。 |
チャンスの特徴 |
日本学生科学賞に対するみんなのコメント
-
日本学生科学賞について気になることや、体験記など自由にコメントしてね♪
- ガッツモンド
- From gutsmond
- 2010-07-14 18:12:02