
ジャンル:映像、音楽
属性:コンテスト
投稿:2010-07-21
by:guts-mond
エアロビック作品をDVDに記録して応募するビデオコンクールを全国規模でのコンテスト♪
![]() |
◆最優秀作品(3作品) ◆優秀作品賞(3作品) ◆入選(数作品) |
---|---|
![]() |
終了致しました |
![]() |
公募のため特定の開催場所はありません |















☆きらきらKids☆マナーエアロビック・全国ビデオコンクールの概要
☆きらきらKids☆マナーエアロビック・全国ビデオコンクールのチャンス詳細データ
チャンス紹介 |
社団法人 日本エアロビック連盟が、子どものココロとカラダの支援プロジェクトとして、音楽やエアロビックを通じてマナーを学ぶことを目的とした「☆きらきらKids☆マナーエアロビック」の運動プログラムを作成しました。 この運動プログラムを使ったチーム作品や子どもたちのエアロビック作品をDVDに記録して応募するビデオコンクールを全国規模でのコンテストです。 |
---|---|
賞品 | ◆最優秀作品(3作品) ◆優秀作品賞(3作品) ◆入選(数作品) |
参加資格 | 【規定部門】 幼児から中学生を対象に1 チーム5~25 名程度で編成 【自由部門】 幼児から中学生を対象に1 チーム5~25名程度で編成する。 【特別部門】 幼稚園、小学校から大学生までを対象に、特に人数の制限を設けない。 |
参加費用 | 【規定部門、自由部門】 1 チーム1 作品につき3,000 円 【特別部門】 無料 |
開催日程 | 終了致しました |
応募受付期間 | 受付は終了致しました |
開催場所 | 公募のため特定の開催場所はありません |
主催者 | 社団法人 日本エアロビック連盟 |
ホームページ | http://www.aerobic.or.jp/uploaded/video%20konkuru%... |
補足情報 | 【募集部門】 ◆規定部門 ☆きらきらKids☆マナーエアロビックの音楽と振付をそのまま使用した作品。 幼児から中学生を対象に1 チーム5~25 名程度で編成する。 ◆自由部門 音楽・振付ともに自由な作品。ただし、音楽の長さは5 分以内とし、振付の中にキックやジャン ピングジャックなどのエアロビック動2作を連続して実施すること。 幼児から中学生を対象に1 チーム5~25名程度で編成する。 ◆特別部門 幼稚園、小学校から大学まで学校単位による作品。 規定・自由部門のいずれも可。また、人数の制限もナシ、子どもたちの元気なエアロビックをモチーフとした作品。幼稚園、小学校から大学生までを対象に、特に人数の制限を設けない。 【お問合せ】 〒140-0011 東京都品川区東大井5-7-10 クレストワン3F (社)日本エアロビック連盟 全国ビデオコンクール係 TEL:03-5796-7521 |
チャンスの特徴 |
☆きらきらKids☆マナーエアロビック・全国ビデオコ...に対するみんなのコメント
-
☆きらきらKids☆マナーエアロビック・全国ビデオコンクールについて気になることや、体験記など自由にコメントしてね♪
- ガッツモンド
- From gutsmond
- 2010-07-21 22:36:32
☆きらきらKids☆マナーエアロビック・全国ビデオコ...と関連したチャンス
- 現在のページ
-
- トップ>
- アート>
- 映像のチャンス(コンテスト...)>
- ☆きらきらKids☆マナーエアロビック・全国ビデオコンクール