
ジャンル:プロダクト
属性:コンテスト
投稿:2010-08-07
by:guts-mond
デザインとエンジニアリングでものづくりにイノベーションを
|
◆最優秀賞(1点) 賞状、30万円相当 ◆佳作(若干) 賞状、5万円相当 |
|
| 終了致しました | |
| 公募のため特定の開催場所はありません |
第4回 産業技術大学院大学デザインコンテストの概要
第4回 産業技術大学院大学デザインコンテストのチャンス詳細データ
| チャンス紹介 | 第4回産業技術大学院大学デザインコンテストは、本学創造技術専攻が取り組む「デザインとエンジニアリングでものづくりにイノベーションを」への理解を深めていただき、創造的なものづくりやアイデアを発掘することを目的として行われるコンテストです。 |
|---|---|
| 賞品 | ◆最優秀賞(1点) 賞状、30万円相当 ◆佳作(若干) 賞状、5万円相当 |
| 参加資格 | ◆産業デザインに関心のある全国の大学院・大学・短期大学・高等専門学校・専門学校の学生 ※日本国内在住の方、 |
| 参加費用 | 無料 |
| 開催日程 | 終了致しました |
| 応募受付期間 | 受付は終了致しました |
| 開催場所 | 公募のため特定の開催場所はありません |
| 主催者 | 産業技術大学院大学 |
| ホームページ | http://aiit.ac.jp/view.rbz?nd=117&ik=1&pnp... |
| 補足情報 | 【テーマ】 「省く(はぶく)」 手間を省く、無駄を省く、時間を省くなど不要なものを取り除き、減らし、節約することは、デザインの基本的な視点です。 また、これからの持続可能な社会の形成に求められるグリーンイノベーションに通じるキーワードです。 “省く”というテーマをもとに、これまでのプロダクトをリデザインする、あるいは全く新たな発想からデザインするなど、感性デザインと機能性デザインの知識を駆使して、新しいコンセプトを持った創造的で合理的な、製品化につながるモノを提案してください。 |
第4回 産業技術大学院大学デザインコンテストに対するみんなのコメント
-
第4回 産業技術大学院大学デザインコンテストについて気になることや、体験記など自由にコメントしてね♪
- ガッツモンド
- From gutsmond
- 2010-08-07 15:58:58
第4回 産業技術大学院大学デザインコンテストと関連したチャンス
- 現在のページ
-
- トップ>
- アート>
- プロダクトのチャンス(コンペ...)>
- 第4回 産業技術大学院大学デザインコンテスト

