
ジャンル:マラソン
属性:大会
投稿:2010-08-18
by:guts-mond
日本一早い桜と碧い海を走ろう!!
![]() |
調査中 (詳細はホームページにて確認ください) |
---|---|
![]() |
終了致しました |
![]() |
公募開催(沖縄県) 恩納村、沖縄市、うるま市、名護市、今帰仁村、宜野座村、金武町、読谷村、嘉手納町 |















第2回美ら島オキナワCenturyRun2011の概要
第2回美ら島オキナワCenturyRun2011のチャンス詳細データ
チャンス紹介 |
2011年1月16日(日)、日本一早く桜が咲き始める温暖な気候の沖縄で、豊かな自然と島人(しまんちゅ)の心の温かさに触れられるロングライド『美ら島オキナワCenturuRun』の第二回大会が開催決定! 沖縄本島の中北部を舞台に昨年よりも参加者が海を近くに感じられる4コースを設定しています。 どのコースを選んでも沖縄ならではの景色や風土を楽しむ事ができます。 |
---|---|
賞品 | 調査中 (詳細はホームページにて確認ください) |
参加資格 | 調査中 (詳細はホームページにて確認ください) |
参加費用 | 【センチュリーコース】 9500円 【古宇利島・桜ロードコース】 8000円 【海中道路・嘉手納コース】 8000円 【ハイサイ残波コース】 6000円 |
開催日程 | 終了致しました |
応募受付期間 | 受付は終了致しました |
開催場所 | 公募開催(沖縄県) 恩納村、沖縄市、うるま市、名護市、今帰仁村、宜野座村、金武町、読谷村、嘉手納町 |
主催者 | 美ら島沖縄センチュリーラン実行委員会 |
ホームページ | http://www.cocr.jp/ |
補足情報 | 【コース】 (1)センチュリーコース(100mile=約160km) 参加人数:1,000名 ⇒全長約160km、今大会のメインコースであり、東シナ海に架かる『古宇利大橋』と太平洋に浮かぶ島々を繋ぐ『海中道路』を走破いただきます。 (2)古宇利島・桜ロードコース(約100km) 参加人数:1.000名 ⇒通行無料の架橋としては日本最長(約2km)の『古宇利大橋』と、日本一早く開花する桜の花が咲く山道を走行するコースです。 (3)海中道路・嘉手納コース(約100km) 参加人数:500名 ⇒大小様々な離島を繋ぐ沖縄ドライブのメッカ「海中道路」と嘉手納基地が一望できるスポットを走行するコースです。 (4)ハイサイ残波コース(約50km) ⇒観光体験プログラムも組み込んだ、誰でも楽しめる初心者コースです。 |
チャンスの特徴 |
第2回美ら島オキナワCenturyRun2011に対するみんなのコメント
-
第2回美ら島オキナワCenturyRun2011について気になることや、体験記など自由にコメントしてね♪
- ガッツモンド
- From gutsmond
- 2010-08-18 02:31:09
第2回美ら島オキナワCenturyRun2011と関連したアイテム
第2回美ら島オキナワCenturyRun2011と関連したチャンス
- 現在のページ
-
- トップ>
- スポーツ>
- 陸上>
- マラソンのチャンス(大会...)>
- 第2回美ら島オキナワCenturyRun2011