
ジャンル:文芸
属性:コンテスト
投稿:2010-09-01
by:guts-mond
見て、聞いて、調べて、考えたほんとうにあった話!ノンフィクションって、なんだろう?
|
◆大賞(各部門1編) 表彰盾、副賞 図書カード10万円 ◆佳作(各部門2編) 表彰盾、副賞 図書カード5万円 ◆.... |
|
| 終了致しました | |
| 公募のため特定の開催場所はありません |
北九州市子どもノンフィクション文学賞の概要
北九州市子どもノンフィクション文学賞のチャンス詳細データ
| チャンス紹介 |
北九州市が全国の小中学生を対象とした『北九州市子どもノンフィクション文学賞』を開催しています。 テーマはノンフィクション! 当たり前の事も視点を変えてみれば、いつもと違う何かが発見できるかもしれません。 そんなノンフィクションを募集中です。 審査員にはリリー・フランキーなど著名人が集結しています。 |
|---|---|
| 賞品 | ◆大賞(各部門1編) 表彰盾、副賞 図書カード10万円 ◆佳作(各部門2編) 表彰盾、副賞 図書カード5万円 ◆審査員特別賞(各部門4編) 表彰盾、副賞 図書カード3万円 ◆学校団体賞(各3校ずつ) 表彰盾、副賞 図書カード3万円 |
| 参加資格 | 全国の小・中学生 |
| 参加費用 | 無料 |
| 開催日程 | 終了致しました |
| 応募受付期間 | 受付は終了致しました |
| 開催場所 | 公募のため特定の開催場所はありません |
| 主催者 | 北九州市 |
| ホームページ | http://www.kodomo-nonfiction.com/ |
| 補足情報 | 「ノンフィクション」を募集します!! 北九州市では、全国の小・中学校の皆さんが書いたノンフィクション作品を募集します。 身の回りで、見たり、聞いたり、体験したことを、調べたり、考えたりして、作りごとを加えずに、あなた自身の言葉で書いてください。力作お待ちしています。 【応募先】 〒803-8501 北九州市小倉北区城内1-1 北九州市企画文化局文化振興課内「子供ノンフィクション文学賞」係 【お問い合わせ先】 TEL:093-582-2391 FAX:093-582-2677 |
| チャンスの特徴 |
北九州市子どもノンフィクション文学賞に対するみんなのコメント
-
北九州市子どもノンフィクション文学賞について気になることや、体験記など自由にコメントしてね♪
- ガッツモンド
- From gutsmond
- 2010-09-01 01:03:41
- 現在のページ
-
- トップ>
- アート>
- 文芸のチャンス(コンテスト...)>
- 北九州市子どもノンフィクション文学賞

