
ジャンル:料理
属性:
投稿:2010-09-02
by:guts-mond
![]() |
●グランプリ(1点) 賞状と副賞 ●準グランプリ(2点) 賞状と副賞 ●優秀賞(2点) 賞状と副賞 |
---|---|
![]() |
終了致しました |
![]() |
公募のため特定の開催場所はありません |










巻き寿司コンテスト「巻き-1 グランプリ2010」の概要
巻き寿司コンテスト「巻き-1 グランプリ2010」のチャンス詳細データ
チャンス紹介 | |
---|---|
賞品 | ●グランプリ(1点) 賞状と副賞 ●準グランプリ(2点) 賞状と副賞 ●優秀賞(2点) 賞状と副賞 |
参加資格 | ① 地産地消の要素がアピールできること。 ② 材料費は1本当たり500円以内とすること。 ③ 最終審査(10月19日)及び、巻き寿司イベント本番(11月7日)に、指定された会場へ参加できること。 |
参加費用 | 調査中 (詳細はホームページにて確認ください) |
開催日程 | 終了致しました |
応募受付期間 | 受付は終了致しました |
開催場所 | 公募のため特定の開催場所はありません |
主催者 | 巻き寿司応援団(巻き寿司イベント実行委員会) |
ホームページ | http://www.kita-harima.jp/modules/xdirectory/singl... |
補足情報 | 北播磨県民局は、巻きずしコンテスト「巻き―1(ワン)グランプリ2010」の参加者を募集する。応募期間は9月6日~10月7日で、最終審査に勝ち残ると、実際に巻きずしを審査員が食べて、味、デザイン、地産地消の要素をもとにグランプリを決める。 北播磨地域は、農産物加工グループによる巻きずしづくりが盛んで、県によると、主な8グループだけで年間40万本つくられているという。「巻き―1グランプリ」は、こうした北播磨の特産をPRしようと企画された。 |
巻き寿司コンテスト「巻き-1 グランプリ2010」に対するみんなのコメント
-
巻き寿司コンテスト「巻き-1 グランプリ2010」について気になることや、体験記など自由にコメントしてね♪
- ガッツモンド
- From gutsmond
- 2010-09-02 15:09:37
巻き寿司コンテスト「巻き-1 グランプリ2010」と関連したアイテム
巻き寿司コンテスト「巻き-1 グランプリ2010」と関連したチャンス
- 現在のページ
-
- トップ>
- ライフ>
- 料理のチャンス(コンテスト...)>
- 巻き寿司コンテスト「巻き-1 グランプリ2010」