
ジャンル:美術、工芸
属性:コンテスト
投稿:2010-10-22
by:guts-mond
港で出会う芸術祭・神戸ビエンナーレ
![]() |
◆神戸ビエンナーレ大賞(1点) 賞金300万円、賞状、トロフィー ◆特別賞 (3点) 賞金100万円、賞状 .... |
---|---|
![]() |
終了致しました |
![]() |
公募のため特定の開催場所はありません |















アート イン コンテナ国際コンペティションの概要
アート イン コンテナ国際コンペティションのチャンス詳細データ
チャンス紹介 |
神戸ビエンナーレ2011では、第3回目となる「アート イン コンテナ」国際コンペティションを実施します。 輸送用コンテナ(L:12.0m×W:2.4m×H:2.5m)の特性を活かし、平面・立体・映像・インスタレーション、さらには伝統芸術やインタラクティブ・アートなど、自由な発想と方法でアートの力と可能性を表現してください。 |
---|---|
賞品 | ◆神戸ビエンナーレ大賞(1点) 賞金300万円、賞状、トロフィー ◆特別賞 (3点) 賞金100万円、賞状 ◆入賞(25点) 賞金30万円、賞状 |
参加資格 | 不問 |
参加費用 | 1点につき10,000円 |
開催日程 | 終了致しました |
応募受付期間 | 受付は終了致しました |
開催場所 | 公募のため特定の開催場所はありません |
主催者 | 神戸ビエンナーレ組織委員会・神戸市 |
ホームページ | http://www.kobe-biennale.jp/compe/container/index.... |
補足情報 | ◆テーマ 「きらkira」 神戸ビエンナーレは、日本の、そして神戸の歩みと今の彩りにアートの力を注ぎ、これまで見過ごされがちであったまちと市民生活に息づくさまざまな資源や資質の輝きを世界に発信しようとしています。 さまざまな人と世界が「出合い」(2007のテーマ)、互いの 「わ」(2009のテーマ)を 育み、そしてそれぞれの輝き(魅力)に期待を込めて、神戸ビエンナーレ2011は、テーマを「きらkira」 にしました。 「きらkira」は、輝きを表す擬態語ですが、目に見えるものに限りません。今回は、現在の地球環境や市民生活、さらには芸術観に埋もれた潜在的な魅力を引き出し、それぞれが輝く姿をイメージしています。 |
チャンスの特徴 |
アート イン コンテナ国際コンペティションに対するみんなのコメント
-
アート イン コンテナ国際コンペティションについて気になることや、体験記など自由にコメントしてね♪
- ガッツモンド
- From gutsmond
- 2010-10-22 22:45:27
アート イン コンテナ国際コンペティションと関連したチャンス
- 現在のページ
-
- トップ>
- アート>
- 美術のチャンス(公募...)>
- アート イン コンテナ国際コンペティション