
ジャンル:文芸
属性:コンテスト
投稿:2010-10-29
by:guts-mond
その秋の宮温泉郷で生まれた「温泉川柳コンテスト」
![]() |
【課題句部門】 ◆最優秀賞 秋の宮山荘特別室ペア宿泊券 +記念盾 ◆優秀賞 鷹の湯温泉ペア宿泊券 ◆入選句(.... |
---|---|
![]() |
終了致しました |
![]() |
公募のため特定の開催場所はありません |















第5回温泉川柳コンテストの概要
第5回温泉川柳コンテストのチャンス詳細データ
チャンス紹介 |
秋の宮温泉郷は、山の中にひっそりとたたずむ秋田県の最南端。 湯量豊富で、県内最古の温泉地としても知られています。 山々に囲まれた豊かな自然の中で温泉を楽しみ、ゆっくりとくつろぐことができます。 その秋の宮温泉郷で生まれた「温泉川柳コンテスト」も今年で5回目を迎えます。 回を重ねる毎に応募が増えてきました。今年も皆様の力作、お待ちしてます! |
---|---|
賞品 | 【課題句部門】 ◆最優秀賞 秋の宮山荘特別室ペア宿泊券 +記念盾 ◆優秀賞 鷹の湯温泉ペア宿泊券 ◆入選句(3句) 秋田特産品 ◆インターネット・携帯入選句(5句) 記念品 【自由句部門】 ◆最優秀賞 秋の宮山荘特別室ペア宿泊券 +記念盾 ◆優秀賞 ペア宿泊券稲住温泉 ◆入選句(3句) 秋田特産品 ◆インターネット・携帯入選句(5句) 記念品 |
参加資格 | 不問 |
参加費用 | 無料 |
開催日程 | 終了致しました |
応募受付期間 | 受付は終了致しました |
開催場所 | 公募のため特定の開催場所はありません |
主催者 | 秋の宮温泉郷 第5回温泉川柳コンテスト実行委員会 |
ホームページ | http://www.akinomiyaonsen.jp/senryu/mailform.html |
補足情報 | 【応募内容】 『課題句』『自由句』どちらか、又は両方でも応募できます。 温泉や秋の宮温泉郷、湯沢雄勝地区に関するものなど、温泉が生活に密着しているような5・7・5の川柳を応募していただきます。 ※課題句:温泉と小町に関して「小町・こまち」を句に必ず入れてください。 ※いずれも必要事項を記入の上、お一人様2句まで応募できます。 ※第1回から第4回までの作品および他コンテスト応募作品は対象になりませんので予めご了承下さい。 ※作品の著作権は秋の宮温泉組合に帰属します。無断で転載・使用はご遠慮ください。 |
第5回温泉川柳コンテストに対するみんなのコメント
-
第5回温泉川柳コンテストについて気になることや、体験記など自由にコメントしてね♪
- ガッツモンド
- From gutsmond
- 2010-10-29 16:30:52
- 現在のページ
-
- トップ>
- アート>
- 文芸のチャンス(コンテスト...)>
- 第5回温泉川柳コンテスト