
ジャンル:プロダクト
属性:コンテスト
投稿:2010-11-18
by:guts-mond
あなたのアイデア・デザインを京都メイドで商品化するチャンスです!
![]() |
◆京都府知事賞 ◆京都伝統工芸協議会会長賞 ◆(財)京都伝統工芸産業支援センター理事長賞 ◆審査員賞 ※ 賞によ.... |
---|---|
![]() |
終了致しました |
![]() |
公募開催(京都府) |















京もの文化イノベーション事業 「新ものづくり創造コンペティション事業」の概要
京もの文化イノベーション事業 「新ものづくり創造コンペティション事業」のチャンス詳細データ
チャンス紹介 |
日本のものづくり文化の源流といえる京都の伝統工芸の特性を生かしつつ、新たなものづくりを志向するため、次代への提案を図るアイデアプランを募集いたします。 本コンペティションは、京都伝統工芸協議会により商品化を目指す取組であり、テーマ設定においてもモデルショップやスペース等でのプレゼンテーション(試作展示・販売)を前提としており、あなたの自由な発想・デザインが商品化されるチャンスです。 |
---|---|
賞品 | ◆京都府知事賞 ◆京都伝統工芸協議会会長賞 ◆(財)京都伝統工芸産業支援センター理事長賞 ◆審査員賞 ※ 賞によっては「該当作品なし」とさせて頂く場合がございます。 ※ 審査員賞受賞作品は商品化を前提として選定いたします。ただし、諸般の事情により商品化を見送る場合もございます。 |
参加資格 | 国内で活動する製造業者、デザイナー、芸術大学・美術大学・専門学校の学生 等 ※ 個人、グループ、企業の別は問いません。 |
参加費用 | 無料 |
開催日程 | 終了致しました |
応募受付期間 | 受付は終了致しました |
開催場所 | 公募開催(京都府) |
主催者 | 京都伝統工芸協議会 |
ホームページ | http://www.kyomono.jp/ |
補足情報 | 【テーマ】 ◆「未来の京もの・デザインコンペ」 1.美しい日々を贈る-ギフト&ブライダル・ギフト 2.未知の京都発見-京都のリゾートのお土産 3.よりよい暮らしをクリエイション 4.本物と物語をつなぐ-ミュージアムグッズ 上記テーマに基づき、京都の伝統工芸技術を活用した製品化が可能なもの。 |
チャンスの特徴 |
京もの文化イノベーション事業 「新ものづくり創造コン...に対するみんなのコメント
-
京もの文化イノベーション事業 「新ものづくり創造コンペティション事業」について気になることや、体験記など自由にコメントしてね♪
- ガッツモンド
- From gutsmond
- 2010-11-18 11:48:14
京もの文化イノベーション事業 「新ものづくり創造コン...と関連したチャンス
- 現在のページ
-
- トップ>
- アート>
- プロダクトのチャンス(コンペ...)>
- 京もの文化イノベーション事業 「新ものづくり創造コンペティション事業」