現在のページ

つくばScience Edge 2011 サイエンスアイデアコンテスト

  • Check
  • 0
  • 1142

ジャンル:科学

属性:コンテスト

投稿:2010-11-22

by:guts-mond

未来の科学者を目指す中高生、集まれ!

賞・賞品 ◆創意指向賞
◆探求指向賞
◆未来指向賞
開催日程 終了致しました
開催場所 茨城県 つくば市
つくば国際会議場
未経験初心者中級者上級者達人
キッズ中高生大学生アダルトシニア
個人どちらでも団体

つくばScience Edge 2011 サイエンスアイデアコンテストの概要

つくばScience Edge 2011 サイエンスアイデアコンテストのチャンス詳細データ

チャンス紹介 「つくばScience Edgeサイエンスアイデアコンテスト」は、「未来の科学者」の芽を発掘し、育てる、新たな試みです。

科学に関するアイデアを世界的レベルの研究者・科学者の前でプレゼンテーションし、その方々とディスカッションします。 発表する会場は、世界中の科学者による学会も開催される「つくば国際会議場」。
賞品 ◆創意指向賞
◆探求指向賞
◆未来指向賞
参加資格 ◆国籍不問。ただし発表は日本語。
◆本選考で本番会場のつくば国際会議場に出席できること(交通費支給ありません)。
◆責任者として教員が1名以上いること(当日の出席は必須ではありません)。
※1つの学校から複数チームの参加可能です。個人参加も受け付けます。
参加費用 無料
開催日程 終了致しました
応募受付期間 受付は終了致しました
開催場所 茨城県 つくば市
つくば国際会議場
主催者 つくばScience Edge 2011実行委員会
つくば国際会議場/つくばサイエンスアカデミー/株式会社JTB法人東京
ホームページ http://www.jtbbwt.com/ScienceEdge/
補足情報 【発表内容】
◆中高生の個人・団体が、主体的に考えたアイデアであること。(今すぐの実現性は問わないので、夢のあるアイデアであること)
◆研究・技術アイデアを含め、可能であれば実現するための計画も示すこと。
◆科学的な知見・証拠は必ず参考文献(論文等)を引用していること。
※本選考後の「つくば国際会議場」での発表は、パワーポイントによるスライドプレゼンテーションです。

つくばScience Edge 2011 サイエンスアイデアコンテストを評価して下さい

  • ×0
  • ×2

ワンクリックで簡単投票

つくばScience Edge 2011 サイエンス...に対するみんなのコメント

  • つくばScience Edge 2011 サイエンスアイデアコンテストについて気になることや、体験記など自由にコメントしてね♪

    • ガッツモンド
    • From gutsmond
    • 2010-11-22 13:40:58
現在のページ