
ジャンル:ライフ(その他)、アート(その他)、グラフィック、文芸
属性:コンテスト
投稿:2010-12-19
by:guts-mond
環境問題についていま一度考えてみよう!
![]() |
【作文・活動報告部門】 ◆内閣総理大臣賞(1点) 賞状、賞金30万円(学生の場合は、図書カード20万円分) .... |
---|---|
![]() |
終了致しました |
![]() |
公募のため特定の開催場所はありません |















地球にやさしい作文・活動報告コンテストの概要
地球にやさしい作文・活動報告コンテストのチャンス詳細データ
チャンス紹介 |
「地球にやさしい作文・活動報告コンテスト」は、深刻化する環境問題に対する関心や、意識を高めていただくことを目的に1991年に創設されました。 環境保護に関する意見や提案、実践活動の報告、ポスターなどの募集に対し、全国の幅広い層の方々から毎年多くの作品を寄せていただいており、今回で第20回を迎えます。 |
---|---|
賞品 | 【作文・活動報告部門】 ◆内閣総理大臣賞(1点) 賞状、賞金30万円(学生の場合は、図書カード20万円分) 【デザイン・マンガ・ポスター部門】 ◆環境大臣賞(小、中学校の部各1点) 賞状、図書カード10万円 ※その他の賞は『地球にやさしい作文・活動報告コンテスト』のホームページで確認ください。 |
参加資格 | 【作文・活動報告部門】 不問 【デザイン・マンガ・ポスター部門】 小学生、中学生に限る。 |
参加費用 | 無料 |
開催日程 | 終了致しました |
応募受付期間 | 受付は終了致しました |
開催場所 | 公募のため特定の開催場所はありません |
主催者 | 読売新聞社 |
ホームページ | http://www.yomiuri.co.jp/adv/sakubun/ |
補足情報 | 【作文・活動報告部門】 ◆400字詰め原稿用紙に日本語で3枚以内。 ◆作品に表紙をつけ、必要事項を明記し、封書で郵送してください。 ◆Eメールによる応募も可。(本文1200文字以内の作品をEメールの本文または添付ファイルにて送信のこと) 【デザイン・マンガ・ポスター部門】 ◆A4サイズ以上四つ切りサイズ(54㎝×38㎝)以下の紙1枚を使用。縦横、画材は自由。 ◆コンピューターの使用も可(ただし作品は出力紙で応募)。 ◆複数名による合作は不可。 ◆作品の裏面に、必要事項を明記し、郵送してください。 |
チャンスの特徴 |
地球にやさしい作文・活動報告コンテストに対するみんなのコメント
-
地球にやさしい作文・活動報告コンテストについて気になることや、体験記など自由にコメントしてね♪
- ガッツモンド
- From gutsmond
- 2010-12-19 13:11:56
地球にやさしい作文・活動報告コンテストと関連したチャンス
- 現在のページ
-
- トップ>
- ライフ>
- ライフ(その他)のチャンス>
- 地球にやさしい作文・活動報告コンテスト