
ジャンル:スポーツ(その他)
属性:大会
投稿:2011-01-01
by:guts-mond
石垣島全体がフィールドです!
![]() |
不明 ※詳細は主催者にお問い合わせください。 |
---|---|
![]() |
終了致しました |
![]() |
沖縄県 石垣市 石垣島広域 |















沖縄ロゲイニング 2010 石垣島大会の概要
沖縄ロゲイニング 2010 石垣島大会のチャンス詳細データ
チャンス紹介 |
石垣島大会は、文字通り石垣島全体がフィールドです。 ロゲイニング初心者は、3時間の部に気軽に参加することができます。 競技前日には講習会や懇親会を開催します。 参加者同士または地元の方との交流を大いに楽しんでいただきたいと思います。 ロゲイニング大会を通じ、石垣島のファンになっていただけるよう、2日間通して様々な仕掛けを考えています。 |
---|---|
賞品 | 不明 ※詳細は主催者にお問い合わせください。 |
参加資格 | 不問 |
参加費用 | ◆沖縄県外の方 ・大人 4,000円 ・小人 2,000円 ◆沖縄県民 ・大人 3,000円 ・小人 1,500円 |
開催日程 | 終了致しました |
応募受付期間 | 受付は終了致しました |
開催場所 | 沖縄県 石垣市 石垣島広域 |
主催者 | NPO法人ホールアース研究所沖縄事務所(がじゅまる自然学校) |
ホームページ | http://www.wens.gr.jp/gajumaru/gaj-eco/roge2.html |
補足情報 | 《競技内容》 制限時間内に広範囲のフィールドにちりばめられたポイントを巡り、得点を重ねていき、その合計得点で順位を競います。 競技は基本的に2人以上のチーム制で行い、移動は自分の脚のみ。 どのポイントをどのような順番で周っていくかはそれぞれのチームの作戦次第。 走ってより多くのポイントを目指すもよし、沖縄の自然や街並みを楽しみながらマイペースで移動するもよし。 いずれにしても、どのチームにも、コンパスを使いながら、地図を正しく読んで効率のよい移動が求められます 。 |
チャンスの特徴 |
沖縄ロゲイニング 2010 石垣島大会に対するみんなのコメント
-
沖縄ロゲイニング 2010 石垣島大会について気になることや、体験記など自由にコメントしてね♪
- ガッツモンド
- From gutsmond
- 2011-01-01 12:44:20
沖縄ロゲイニング 2010 石垣島大会と関連したチャンス
- 現在のページ
-
- トップ>
- スポーツ>
- スポーツ(その他)のチャンス>
- 沖縄ロゲイニング 2010 石垣島大会