バスフィッシングでの基本的な攻め方が分からない
By:ジョージ
目標 | 確実に釣れるようになりたい |
---|---|
リクエスト内容 | よく行くポイントは、水はそこそこきれいな直径は100メートルぐらいのため池です。 毎回できるだけ違う池に挑戦しているんですが、だいたいの場合釣れないです。 基本的な攻め方をよく知らないため、その時の気分でルアーを決めてしまっているので、そこがわかれば少しは釣果がよくなるのかと思っています。 |
広範囲を攻めた後、局所的に攻める
- STEP1
-
まず、スピナーベイトやバイブレーションで広範囲を試す。
色は、アピールの強いものからがお薦め。
- STEP2
-
水深変えながら、攻める。できるだけ、変化を付ける。
- STEP3
-
バスがいそうなポイントを重点的に効率よく攻める。
大きめのソフトルアーがお薦め
- STEP4
-
居場所などが分かっても反応がない場合、様々なアプローチをして誘い出す。
- STEP5
-
どこでどんなルアーが効果があったかなどを蓄積させていけば、釣果につながっていく。
また、季節によっても変化を付けるとより効果的です。