
ジャンル:建築
属性:コンテスト
投稿:2010-10-26
by:guts-mond
住まい手が心地よく暮らすエコロジー住宅募集中!
![]() |
◆最優秀賞(1点) 賞金50万円 ◆優秀賞(2点) 賞金30万円 ◆佳作(数点) 賞金10万円 |
---|---|
![]() |
終了致しました |
![]() |
公募のため特定の開催場所はありません |















かんでん住まいの設計コンテスト2010の概要
かんでん住まいの設計コンテスト2010のチャンス詳細データ
チャンス紹介 | 本コンテストでは、住まい手が心地よく暮らすための配慮がなされているとともに、エコロジーな生活を実現するための建築的な工夫が提案されている住宅事例の作品を広く募集いたします。 |
---|---|
賞品 | ◆最優秀賞(1点) 賞金50万円 ◆優秀賞(2点) 賞金30万円 ◆佳作(数点) 賞金10万円 |
参加資格 | ◆2008年9月1日~2010年12月31日までに竣工した住まいで、テーマに該当するもの。 ◆環境性に優れた省エネ給湯機(エコキュートなど)を取り入れた住まいであること。 ◆応募作品の所在地が、関西エリア(大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、滋賀県、和歌山県)であること。 ◆住宅として新築もしくはリフォームされたもの(戸建・集合住宅どちらでも可)。 |
参加費用 | 不明 詳細は『かんでん住まいの設計コンテスト2010』ホームページにて確認ください。 |
開催日程 | 終了致しました |
応募受付期間 | 受付は終了致しました |
開催場所 | 公募のため特定の開催場所はありません |
主催者 | 関西電力株式会社 |
ホームページ | http://www.kenchiku.co.jp/compe/detail.php?id=573 |
補足情報 | 【テーマ】 住まい手が心地よく暮らすエコロジー住宅 ▼以下の全てを満たす住宅であること。 1.住まい手の暮らしの背景やニーズを元に、快適な住空間の提案がなされていること。 2.住宅の省エネ・省CO2を実現するための工夫がなされていること。 【審査委員】 ◆審査委員長 鈴木 胖(大阪大学名誉教授・財団法人地球環境戦略研究機関関西研究センター所長・住宅電気利用技術懇話会会長) ◆審査委員 木村博昭(建築家・京都工芸繊維大学教授) 小玉祐一郎(建築家・神戸芸術工科大学教授) 鈴木道子(建築家) 森本 孝(関西電力(株)執行役員お客さま本部副本部長) |
チャンスの特徴 |
かんでん住まいの設計コンテスト2010に対するみんなのコメント
-
かんでん住まいの設計コンテスト2010について気になることや、体験記など自由にコメントしてね♪
- ガッツモンド
- From gutsmond
- 2010-10-26 12:52:46
かんでん住まいの設計コンテスト2010と関連したチャンス
- 現在のページ
-
- トップ>
- アート>
- 建築のチャンス(コンペ...)>
- かんでん住まいの設計コンテスト2010